2013年3月15日金曜日

3Dゲーム開発用ライブラリ「Graphyte」がゲーム内課金機能を搭載 インディーズゲームの小部屋:Room#223

Graphyte
配信元フェニックスソフト,ソフトバンク?ペイメント?サービス配信日2012/08/22

<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>


株式会社フェニックスソフト(本社:柧┒夹滤耷⒋砣【喴郏呵嗄?健悟、以下「フェニックスソフト」)は、ソフトバンク?ペイメント?サービス株式会社(本社:柧┒几矍⒋砣【喴凵玳L 兼 CEO:宮内 謙、以下「SBPS」)と連携し、フェニックスソフトの3Dゲーム開発用ライブラリ「Graphyte(グラファイト)」にSBPSの「オンライン決済ASP」を使った課金機能を追加し、2012年8月22日から提供を開始します。

「Graphyte」は、3Dゲームのクライアント開発に必要な機能を取りそろえたライブラリパッケージです。
今回、SBPSの「オンライン決済ASP」と連携することにより、ゲーム開発者は「Graphyte」を利用して開発するゲームの中に、SBPSの提供する多様な決済手段を簡単に導入することができます。また、決済機能専用のシステム開発や画面の用意などが不要になるので、開発コストと工数の削減により本業のゲーム開発に注力することが可能になります。

決済手段の提供について
SBPSが提供する「オンライン決済ASP」は、「クレジットカード」「携帯キャリア決済(ソフトバンクモバイル、NTTドコモ、KDDI)」「Yahoo!ウォレット決済サービス」「プリペイドカード」など、多様な決済手段を選択し導入することが可能です。それぞれの決済手段をひとつのインターフェースで提供しているため、簡単に接続することができます。さらに、PC、スマートフォン、携帯電話など、デバイスごとの決済画面もご用意しています。なお、「Graphyte」と「オンライン決済ASP」のシステム連携に関する詳細は、技術支援サイト「デベロッパーコンソール」内の特設ページをご覧ください。

「Graphyte」+「オンライン決済ASP」特設ページ


「Graphyte」を利用したゲーム内の課金イメージ
※画像をクリックすると拡大します。


3Dゲームの画面上からゲームを中断することなく決済画面に進むことができます。決済完了後は、購入アイテムを利用し即座にゲームを再開できます。なお、決済画面はSBPSが用意いたします。

「Graphyte(グラファイト)」について
「Graphyte」は、マルチコア型ハードウェアをターゲットとした、3Dゲーム開発用ライブラリパッケージです。柔軟性が高く、すぐにゲームに活用できる「Graphyte」を使うことで、自然な動きを伴う美麗な3Dインターフェースを簡単に構築できます。シェーダー機能やモデル、アニメーションなどの描画システムのサポートはもちろん、システムレイヤー、数学レイヤーでの高速なライブラリを提供いたします。「Graphyte」の利用により、難易度が高く時間のかかるコーディングに悩む事無く、アプリケーションの開発に専念することが可能となり、開発工数を大幅に削減できます。

「Graphyte」の詳細について



 このところ週末になるたびに天気が崩れるのは,筆者を引きこもりにしようとする宇宙人の陰謀じゃないかと疑いつつお届けする「」の第223回は,スペースコンバットシューティング「Wing Commander Saga: The Darkest Dawn」を紹介する。本作はその名のとおり,Ultimaシリーズで知られるOrigin Systemsの名作シューティング「Wing Commander」シリーズのファン達が,10年の開発期間をかけて制作したファンメイドゲームだ。今週末の予報も曇り時々雨ですって……。


 Wing Commanderシリーズは,1990年に第1作が発売された人気作品で,27世紀の宇宙を舞台に,地球連邦(Terran Confederation)キラルシ(Kilrathi)と呼ばれる異星人との戦いを描いたもの。細部まで作りこまれた世界観やストーリー,豊富に用意されたカットシーン,そして宇宙空間でのダイナミックなドッグファイトで人気を博し,多数の続編やスピンオフ作品が制作されている。


 日本国内でも,FM TOWNSやスーパーファミコン,メガCDで日本語版が発売されているので,そちらをプレイしたことがあるというオールドゲーマーもいるかもしれない。個人的には,同ジャンルのゲームでは2000年代になって登場したEgosoftの「X」シリーズのほうが思い出深いのだが,それはまた別の話だ。


 このたびついに完成し,無料で遊べるフリーゲームとして公開された本作は,そんなWing Commanderシリーズ本編の第3作,「Wing Commander III: Heart of the Tiger」とほぼ同時期を描いた作品。プレイヤーは再び地球連邦のパイロットとなり,少数の戦闘機同士でのドッグファイトから大規模な艦隊戦が展開される戦場まで,さまざまな状況下でキラルシ軍と戦うことになるのだ。


 本作には,ゲームのチュートリアルを兼ねた“Prologue”と,キラルシ軍との本格的な戦闘を描いた“The Darkest Dawn”の2つのキャンペーンが収録されている。Prologueキャンペーンは5つのミッションから構成されており,さまざまな基本操作を学びながら宇宙空間での戦い方のいろはを習得できるものになっているので,まずはこちらからプレイすることを強くお勧めしたい。筆者のように,ドラゴンクエスト10 RMT,Prologueをすっ飛ばして本編に進むと,わけも分からず広い宇宙で迷子になりかねないのでご注意を,rmt


 そんな本作の特徴として,ファンが10年がかりで作り上げたという経緯はもちろん,ハイクオリティなグラフィックスや,多数のカットシーンにボイスアクトといった,本家譲りの作りこみ具合が挙げられる。ゲームエンジンには,ソースコードが公開されているFreespace 2エンジンの改良版を使用し,Prologueを含む全55のミッションに,合わせて約90分にも及ぶ70のカットシーン,プロの声優も参加したという221のボイス付きの役(会話テキストは1万1000行にも及ぶという),本作のために用意された90のCGモデルなど,圧倒的なボリュームを誇る内容となっている。


 そのため,ファイルサイズも相当なもので,ダウンロード時のzip形式で圧縮した状態で約3.3GB,インストール時には約7.1GBと,ちょっとした市販ゲームなみの巨大さだ。これだけの力作を無料で遊べるときたら,かつては次々とキラルシ軍の戦闘機を星屑に変えてきたという歴戦の猛者も,Wing Commanderの名を初めて知ったという新人隊員も,試してみるほかないだろう。


 ちなみに本作は,Electronic ArtsおよびOrigin Systems,そしてOriginで本作の開発を手がけたChris Roberts氏の正式な許諾を得て開発されたものではない。しかし,言わばEA側の“暗黙の了解”のもとで制作されたという側面もあり,開発チームでは彼らに対し,深い感謝を表明している。本格的なスペースコンバットシューティングは最近めっきり数が少なくなってしまったジャンルなので,そういえば近頃,あまり宇宙で戦ってないなあという人は,さっそくダウンロードしてみよう。

■「Wing Commander Saga」公式サイト




関連トピック記事:

HD画質で鮮明になったスネークの勇姿をあらためてチェック。「METAL GEAR SOLID PEACE WALKER HD EDITION

 本日(2011年10月29日),柧?秋葉原のソフマップ アミューズメント館にて「METAL GEAR SOLID PEACE WALKER HD EDITION」(/)と「METAL GEAR SOLID HD EDITION」(/)の店頭体験会が行われた。11月に発売が控えている両タイトルを一足早く体験できる機会ということで,会場には大勢のスネークファンが訪れていた。

 秋葉原の中央通りに面した人通りの多い場所で体験会が行われたため,最初から体験会目当てで来場したファンのみならず,通りすがりの人々が足を止める姿も多く見られた。


店頭では初披露となる「METAL GEAR SOLID HD EDITION」のメインビジュアルポスター
 PS2やPSPでリリースされていた過去のシリーズ作をPS3/Xbox 360向けにHDリメイクした「METAL GEAR SOLID PEACE WALKER HD EDITION」と「METAL GEAR SOLID HD EDITION」の両作品。今回のHDリメイクの特徴として,ゲーム内のユーザーインタフェースやアイコン類も含めてすべてHD画伽撕悉铯护圃僬{整されており,60フレームにも対応。もちろんトロフィー/実績機能にも対応されている。HD機世代のタイトルと同等のクオリティで,過去の名作が楽しめるというわけだ。

 まずは,11月23日発売の「METAL GEAR SOLID HD EDITION」からプレイしてみた。本作には「METAL GEAR SOLID 2 SONS OF LIBERTY」(以下,MGS2)と「METAL GEAR SOLID 3 SNAKE EATER」(以下,MGS3),両作品のHD版が収録されている。また,MSX2版「METAL GEAR」と「METAL GEAR 2 SOLID SNAKE」,さらにPS3版のみゲームアーカイブス版「METAL GEAR SOLID」プロダクトコードも同梱されており,シリーズ第1作から5作目までを一挙に遊べる仕様となっているのだ。

 今回プレイできたのは,それぞれ冒頭部分にあたる,MGS2のタンカー編とMGS3のバーチャスミッションだ。MGS2ならばタンカーへの潜入,MGS3ならばジャングルへのHALO降下で幕を開けるわけだが,タンカーの甲板に降り注ぐ雨や,急降下するスネークの身体のまわりを流れる風など,エフェクトの一つ一つまでHD画伽酋r明に描写されている。迫力が何倍にも増しており,その演出の魅力があらためて実感できるのだ。


 また,ユーザーインタフェースもすべてHD画伽藢潖辘筏皮い毪郡幔婺冥巫帜护洌ⅴぅ匹?武器のアイコンまでクッキリと描写されているのも,細かい部分ではあるが非常に嬉しい修正点だといえる。
 なお,オリジナルのMGS2やMGS3は4:3の画面比率に合わせて作られていたわけだが,HD版では16:9の画面比率に合わせるため,ゲーム画面が左右に広がっている。オリジナル版のデモシーンでは上下に黒帯が入っていたが,HD版のデモシーンについては,黒帯の無い表示方法も選択可能だ。

「METAL GEAR SOLID 2 SONS OF LIBERTY」スクリーンショット
「METAL GEAR SOLID 3 SNAKE EATER」スクリーンショット

 続いて,11月10日発売の「METAL GEAR SOLID PEACE WALKER HD EDITION」をプレイ。こちらは,PSP用ソフト「METAL GEAR SOLID PEACE WALKER」(以下,MGSPW)をHDリメイクしたものだ。
 本作についても,HD画伽撕悉铯护骏姗`ザーインタフェースの再調整などが行われており,グラフィックスからフォントに至るまで,あらゆる部分が鮮明になっている。そして何より,プレイヤーにとって非常に嬉しいのは,右スティックやL2/R2ボタンによって据え置き機のシリーズに近い操作ができる点だ。
 今回の試遊ではいくつかのミッションを自由に選択してプレイできたが,筆者は「対戦車戦」を選択した。戦車の激しい砲撃に注意しながら戦わなくてはいけない,難度の高いミッションだが,移動しながらのカメラ操作やアイテム?武器の切り替えが容易にできるので,PSP版よりもグッと戦いやすくなった印象だ。また,振動機能にも対応しているため,臨場感も増している。


 今回のHD版では,据え置き機と携帯機とでセーブデータを共有できる「トランスファリング」に対応しており,PS3版「METAL GEAR SOLID PEACE WALKER HD EDITION」にはPSP版MGSPWのダウンロードコードも付属している。そのため,すでにPSP版を遊んでいる人ならばこれまでのセーブデータを使ってHD版をプレイでき,PSP版を未プレイの人は,PS3とPSPとで並行して1からゲームを進めていくことができるのだ。

「METAL GEAR SOLID PEACE WALKER HD EDITION」スクリーンショット

 今回プレイしてみて感じたのは,いずれのシリーズタイトルも,決して色あせない魅力を持っている点だ。MGSPWの発売は2010年だが,MGS3は7年前,MGS2に至ってはなんと10年前のタイトルである。にもかかわらず,今プレイしても面白く,デモシーンの格好良さには思わず引き込まれてしまうのだ,rmt。これは何より,オリジナル版の完成度が非常に高いためで,さらに今回のリマスターでは細部に至るまで綺麗にお色直しされている。そのため,これまで以上に作品の世界へと存分に浸れるはずだ。

体験会の参加者には,先着順で「メタルギア ソリッド スペシャルうちわ」が配布された

 なお,明日(10月30日)には大阪?日本橋のソフマップ なんば店 ザウルス1 ソフト館でも同様の店頭体験会が行われる。大阪近郊に住んでいる人は,ぜひ実際に足を運び体験してみよう。

 NVIDIAは,ドイツのCrytekが開発中のFPSのαテスターをFacebookで募集している。公式Facebookページで「Like」ボタンを押すと,応募できる仕掛けになっており,参加可能な地域の中には「Japan」もちゃんと含まれているので安心だ。
 ただし,詳しい情報はほとんどなく,募集開始が2012年10月31日で,締め切りが11月1日であることが書かれている程度(時間はいずれも北米の太平洋標準時)。まあ,アメリカ軍特殊部隊の隊員としてエイリアンや完全武装の私兵部隊と戦うには,細かいことにはこだわっていられないのだ。


 もっとも,それだけではアレなので付け加えると,でも,同じくαテスターの募集が行われている。こちらは対象が北米やフランス,ドイツに限られており,日本からの応募はできないのだが,ともあれ,イギリス時間の10月31日8:00から受付を開始し,先着5000名にプレイに必要なキーコードを送るとしている。αテストの開始日は2012年11月2日で,終了は11月10日が予定されており,実際はこのテストに参加することになるのだ。

 ゲームモードなど,詳しい情報はこちらのサイトにもないが,でもお伝えしたように,Crysis 3には,新たなマルチプレイモードとして,「Hunter」「Crash Site」が発表されている。いずれもナノスーツの機能をフルに使った,Crysisシリーズならではのもので,かなり面白い。
 いち早くCrysis 3に触れてみたい,うまい具合にFacebookのアカウントも持っているし,英語は割と得意かも,という人はぜひチャレンジしてほしい,DQ10 RMT。つか,急ごう。

関連トピック記事:

2013年3月1日金曜日

[E3 2011]2K Gamesが「The Darkness 2」を出展。4つの手を使う,一見複雑そうなコントロールの「Quad W

Darkness," the Darkness logos, and the likeness of all featured characters are trademarks and/or registered trademarks of Top Cow Productions, Inc. 2K Games, Take-Two Interactive Software, and their respective logos are all trademarks and/or registered trademarks of Take-Two Interactive Software, Inc. Developed by Digital Extremes. “PlayStation” and the “PS” Family logo are registered trademarks and "PS3" and the PlayStation Network logo are trademarks of Sony Computer Entertainment Inc. KINECT, Xbox, Xbox 360, Xbox LIVE, and the Xbox logos are trademarks of the Microsoft group of companies and are used under license from Microsoft,DQ10 RMT.All other trademarks are property of their respective owners. All rights reserved.(C) 2011 Take-Two Interactive Software, Inc. The Darkness is (C) 2011 Top Cow Productions, Inc,rmt. "The Darkness," the Darkness logos, and the likeness of all featured characters are trademarks and/or registered trademarks of Top Cow Productions, Inc. 2K Games, Take-Two Interactive
関連トピック記事: